*歩くアラウンド

あんこです。

先日、
大学の先生であり
彫刻家でもある恩師の
展覧会にお邪魔してきました。

色々とスケジュールが詰まってしまい、
20分くらいしか滞在できず。


影も美しい。


先生の生きてきた年数は、
わたしの2倍以上。


人生ってアート。

どんな作品に仕上げよう?



あしたに花を咲かせましょう*

anco.

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 米田あんこ

    2017.08.23 21:10

    @さとみさん なるほど! 芸術としてではなく、 メールと同じように コミュニケーションの 手段だったのですね。 そう考えると、今の時代は 文字に頼りきりですね。。。 わたしは言葉が下手なので イラストをよく使いますが。笑
  • さとみ

    2017.08.23 04:14

    昔々は、絵はものを伝えるものとして生活の中で使われていたと聞いたことがあります。 壁に描かれてる絵とか。残ってるそうです。 anco. さんの感覚、素敵ですね^^

ここほれにゃんにゃん* 〜読むビタミン〜

ちょこっと元気を補給したいときに。